皆さんこんにちは!株式会社シンドーのミナミです。
朝晩すっかり涼しくなり、秋の気配が深まってきましたね。
さて、10月4日(土)、シンドーは今年も燕市主催のクリーンデーに参加しました!
クリーンデーって?
クリーンデーとはその名の通り、「まちをきれいにする日」。
地域の団体や企業が協力して清掃活動を行い、きれいな街づくりを目指す取り組みです。
シンドーも毎年、地域の一員としてこの活動に参加しています。
今年の活動の様子
この日は会社はお休みでしたが、なんと有志で約30名の社員が集まりました。
社員のご家族も一緒に参加してくださり、お子さんたちが一生懸命ゴミを拾ってくれる姿に心が温かくなりました。
お天気は晴れのちくもり、終了間際に小雨がパラパラと降るタイミングもありましたが、
みんな元気に活動スタート!
草刈り機で会社と近隣の境界付近の草を刈るチーム、
ゴミ拾いをしたあとに会社まわりの草取りをするチームなど、
それぞれに分かれて作業を進めました。
ゴミは思ったより少なく、少しずつ地域の環境意識が高まっているのを感じます。
…とはいえ、なぜか漬物樽のフタが落ちているという謎の発見も(笑)。
参加してみて
クリーンデーを通して、改めて地域の一員としてまちをきれいに保つ大切さを感じた一日でした。
参加してくれた皆さん、ご家族の皆さん、そして地域の皆さん、ありがとうございました!
これからもきれいで気持ちのいい街づくりに、シンドーは積極的に取り組んでいきます。